|
2013/2/28
投稿者: おっちゃん
品名:「ミニかもめの玉子」
店名: さいとう製菓
値段: 6個入り460円
|
岩手県の定番お土産品。(おっちゃんだけがそう思っているかも−笑)
これ、大きさを比較するものを一緒に撮らなかったので写真ではサイズがちょっとわかりませんね、鶏卵を二回りか三回りほど小さくしたサイズです。うずらの卵ほど小さくはありません。
おっちゃん家の近所にあるスーパーでは、ふた月に一度くらいのペースで折り込みチラシに載ってます。チラシに載っていたら即買いです。(笑)
さいとう製菓さん、東日本大震災で大きなダメージを受けたようですが頑張っていらっしゃるようですね。
|
|
|
2013/2/28
投稿者: おっちゃん
品名:「芋けんぴ」(一袋380g)
店名: 調べてません
値段: 398円
|
ご存じ[芋けんぴ]です。
12月に入ったあたりからスーパーに並びます。通年で売っているのは美味しくありません!
おっちゃん家の近所にあるスーパーでは、寒くなるとまず「干し芋」が並ぶのですが、しばらくしてからこの「芋けんぴ」を売り始めます。
んで、「暖かくなってきたなあ」と感じる頃には売り場から消えます。(汗)
「この袋の芋けんぴが美味しい!」っておっちゃんですが、製造会社が良くわかりません。(汗
|
|
|
2013/2/28
投稿者: おっちゃん
品名: 「大袖振豆もち」
店名: 岩塚製菓
値段: 248円(特価で198円)
|
岩塚製菓の豆もち。サクッと軽い食感としょっぱさが絶妙!
スーパーで通年売っていますが、チラシ特売で198円。通常売価は248円?!
「ちょっと夕飯軽かったかなあ・・・」って時に最適!(笑
せんべい・おかき系は、亀田製菓よりも岩塚製菓の方がおっちゃんの好みです♪
|
|